精神疾患高次脳機能障害専門障害年金申請サポートサイト

     交通事故・自賠責保険 後遺障害サポートサイト

行政書士・社会保険労務士

障害者婚活サポートセンターなごや

名古屋市中川区中島新町2-1107-1

名古屋地下鉄東山線 高畑駅から徒歩20分

営業時間
9:00~19:00
休業日
年中無休

お気軽にお問合せください

080-3613-9429

病歴・就労状況等報告書

病歴・就労状況等報告書の重要性

障害年金の審査で一番重要なものは診断書ですが、病歴・就労状況等報告書も重要な意味を持ちます。

病歴、就労状況等報告書は、数ある書類の中で唯一自身の声を届けることができるものです。障害によりどれだけ大変で苦しんでいるのかを自分の言葉で訴えかけることができます。

診断書の障害の程度が、等級認定されるかどうかのギリギリのラインの場合などは特に病歴・就労状況等報告書が効果を発揮します。精神の障害の認定は総合的に判断されるためで、病歴・就労状況等報告書の内容からも社会生活能力や就労能力を判断します。

このように病歴・就労状況等報告書は等級認定に際し重要なものだとお分かり頂いたと思います。重要なものだからこそ手を抜かず作成する必要があります。少しの間違いが原因で不認定になることも多々ありますので十分注意して下さい。

では、どのようなポイントに注意して作成すれば良いかをご説明します。

一番重要なポイントは診断書や受診状況等証明書との整合性があるかどうかです。障害の状態や程度を直接的に証明するのが診断書ですが、その診断書の内容と自身が説明する病歴・就労状況等報告書の内容が食い違っていると良くありません。できるだけ詳しく、初診日から現在までの流れに矛盾が無いように記載します。記載内容も実例を交えながらできるだけ詳しく詳細に記載します。

以上、病歴・就労状況等報告書についてご説明しましたが、実際にポイントを踏襲して作成するのは簡単ではありません。

実際、病歴・就労状況等報告書の作成で悩まれてしまう方も多く、また、自身で作成する場合でもポイントを考慮せず簡単に作成してしまい等級認定されなかったりするケースもあります。

文章にまとめるのが苦手な方や障害により筆記ができない方のみならず、精神疾患の病歴・就労状況等報告書の作成は、専門家に任せた方が良い結果に繋がります。

病歴・就労状況等報告書のポイント

  • 等級認定のボーダー線上で効果を発揮
  • 診断書、受診状況等証明書との整合性が重要
  • 初診日から現在の流れに矛盾がないように
  • 就労能力や社会生活能力の判断基準になる
  • 唯一、自身の声で訴えることができるもの
  • 手を抜かず作成する
  • 実例を交え、できるだけ詳しく詳細に​記載する

サイドメニュー

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

080-3613-9429

メールでのお問合せは、24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。